■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

雑誌執筆依頼とか

1 :kinneko :02/05/16 17:17 ID:iNDll3pE
まぁ、そういう方面のスレでございます。

2 :たかの :02/05/16 18:39 ID:F847JFEE
こわー。そんな話があるとは…(っていいのかしらこんなにオープンで)。手の広げすぎにはくれぐれも注意したい…
ワタシ、某S社さんで2年前くらいに書き下ろしの単行本トバしちゃった「前科」があるんですよ。以降、書きモノからはすっかり遠ざかっています。
ただ、それなりにヒト集まってて、紙に乗せる前にお互いツッコミ入れられるのであれば、けっこう失敗を恐れずに書けるのかなぁ、などとも思ったり。揺れてます。

そういえば石本さんも断筆宣言とかいってたように思うのだけど、そういう環境だったらまた書いてもらえたりしないかしら。

3 :kinneko :02/05/16 19:28 ID:iNDll3pE
OD のほうは、短い章の積み重ねで本作りするので、分担制で楽
でいいと思います。というか、Run さんみたいに一人で書いてい
るほうが少ないと思いますけど(^^)。

原稿ものは、一人でやると、いい編集者さんつかないとシンドイ
ですよね。落とした事はないけど、雑誌原稿は〆前に本業トラブ
ルで遅れると言うのはよくあるかも(^^)。

そういう私も、もう何年も書いてないかな。
印刷物では、会社のカタログに掲載した Linux 解説1Pを除くと、
ILC 本のコラム以来かも。雑誌に書くのは5年以上前以来か?
最近は、自分がネタになるときは、他人の原稿を書いてしまった
りしているのですが、ゴーストライターではないよ(^^;。
でも、発行部数では、カタログ掲載が一番というのが情けない(^^;。

ぢつのところ、Wiki を使った分散執筆というのを一度やってみた
いだけだったりして(^^;。

4 :たかの :02/05/16 21:35 ID:F847JFEE
いや、編集者さんはいい人です、
というか、一年近く待ってもらって、結局振っても出てこなかったというていたらくぶりなので…(ぐすん)

当時はWiki無かったですねぇ。というか日本のZopeでは、私が「たった二行」コメントアウトしたのが全てのはじまりだったのかも;-)
最初にzope.orgで触ったときは「なんだこりゃ」ってホントにチンプンカンプンでしたからねぇ。
あっ、そんなことばっかりやってたから書けなかったのか(泣)。欝。

5 :たかの :02/05/16 22:22 ID:???
本題からはずれちゃいましたが、ホントに企画うごきだしそうなら、そんときにわやわややりましょう:-)
それまで持ちネタ蓄積しとかないと。

6 :kinneko :02/05/17 20:08 ID:ofk5tMdw
そうそう、持ちネタというのは大切ですな。
# 泥縄という手もあるけど(^^;。

7 :たきざわ :02/05/18 15:46 ID:???
>>2の関係者です(w
雑誌ならいいけど、書籍の話はよく考えてから受けるようにしてくださいね。
BNNの一件もありますが、今年はPC出版業界かなりヤヴァイです。

8 :t :02/05/18 20:19 ID:???
そうか、なくなっちゃったんだっけ…<BNN
しかしそんなにきびしいとは。このネット時代、いつかは波が来るとは思ってたけど、そんなに早いとは思ってなかった。
聞けば○○○○○もかなり苦しいとか。<風説の流布をするつもりはないので、何をあてるかは御想像にお任せします

まともにペイするくらいの数をだすには、流通というかロジスティクスを変えないとだめだろうなぁとつくづく思う今日このごろです。
今日、贈答用としてアレン・カーのダイエットセラピーを探していたんですが、そこそこでっかい書店二件まわって「禁煙セラピーも書いている」「アレンカーの」「ダイエットセラピー」と言葉をならべても、ぜんぜん目的の書籍にたどりつけない。ダイエットコーナーをさんざんウロウロしたあげく「すみません、ありません」。これでは売れるわけがない。
分かってるところは平積みなのになぁ(3軒目)。

あと、前から思ってたのは、日本の技術系って雑誌も書籍もイイ紙使いすぎ。3年もすれば必要無くなるか十分理解された技術になるので、その頃赤茶けてしまっても全然問題ないように思う。
問題はむしろ、すぐ赤茶けちゃうような本に3,000円も5,000円も出してくれるかということでしょう。これは難しいとは思うけど、それでも不可能ではないと思うけどなぁ。

9 :k :02/05/18 21:37 ID:LfDS1V/Q
技術評論社かな。LASER5 は関係ないか。
いずれにせよ、出版は水商売みたいなもんです。

本屋は、仕入れ担当によってぜんぜん違いますよね。
棚が荒れてきたので妙だと思ったら、担当辞めていたりしますね。
取り次ぎまかせのパックだけになったら面白くない本屋になります。
鈴木書店もなくなってしまったし、日/東販ではもうダメです。
なので、最近は専門書は amazon.com とかが普通ではないかと。

個人的には、オンデマンド出版も期待してたりします。
出張ついでにその手の展示会に行って来ましたが、10m くらいの
ラインでほんとに普通の本が出て来るのが不思議でした。
きっと、近いうちにそうなるんじゃないかと書籍部の担当と話を
していたのは、10年くらい前なので、まだここまでというのがは
がゆいですけど。せめて、カラーコピー機くらいになってほしい。

10 :たきざわ :02/05/20 17:17 ID:???
安泰な出版社はどこにもありませんです。

> あと、前から思ってたのは、日本の技術系って
> 雑誌も書籍もイイ紙使いすぎ。
過剰品質なのは分かってるんだけど、そうしないと売れない側面もある。
それが古書市場を活性化させてるという暗部もあるね。
#この問題はフレーム誘引度高いのでこの辺で…

> いずれにせよ、出版は水商売みたいなもんです。
禿同。あたくしは「産業にしちゃったのがすべての敗因」が持論す。

11 :いしもと :02/05/21 00:09 ID:HMs3jSco
> それが古書市場を活性化させてるという暗部もあるね。

なるほどぉ、気がつかなかったす。そういえば、海外で巨大古書チェーンて
聞いたこと無いような。日本もペーパーバックみたいなのばっかだったら、
商売にならない、と。あ、ひょっとして、最近コンビニとかで売ってる安っ
ぽいマンガの単行本って...

12 :k :02/06/04 14:08 ID:???
やっぱ、入門記事とはいえ 10P は少なすぎ...
インストールやったら終わりだな。
しゃーなし、さらっと流すか。
でも、日本語化やっても終わるな。
これも流すとして...
ZPT も CMF も流して、データベース接続も流して...
ながれながれてぇ〜♪
それでも書くこと多いのだよなぁ。
でもそれだと、ふつーの記事にしかならんなぁ。
つまらんよなぁ。
sage といてみる。

13 :たかの :02/06/04 14:41 ID:???
わたしが昔かかわった某書籍(著者欄から半抹殺されたのでさがしてもみつからんと思うけど)では、Zopeのインストールから何から全部すっとばして「Squishdotってのがあって、こういう風に使うんだよ。インストールは自力でがんばって」ってのをやったことがあります。ページ数少ない記事は、あくまで読み物だと思うんで、そこまで端折っちゃっていいと思います。興味持ってもらえたら、実際の手順はウェブでなんぼでもよめますから。

14 :k :02/06/04 20:21 ID:???
一応、リクエストは入門なので、squish からだと裏口入門かも(^^;。

15 : :02/06/04 21:13 ID:???
これでしょうか?
ttp://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06441-7

16 :k :02/06/04 23:19 ID:???
メサ本は、ページと時代背景からすると、結構マトモだと思うの
だけど。どを?

# いつの時代じゃ...

17 :t :02/06/05 01:05 ID:???
>>15
うへ。<a href="http://www.zope.org/Members/yukihiro">yukihiro</a>さんは会ったことも無く、wikiでチョコット絡んだくらいっす。
じゃなくて、某S社さんのW誌だし。気づけばドメインごと無くなったね。

18 :たかの :02/06/05 02:04 ID:???
しまつたー、HTMLのつもりでうっちゃったよ。

19 :k :02/06/06 09:53 ID:???
HOLON の関連会社の e-フロンティアが BNN の資産を買収して、
BNN ブランドでの出版を継続するそうです。ひやまさんが HOLON
から出向になっていますので、書籍ネタ募集中のようです(^^)。

各社 Webmin の本を出す準備に入っているようですが、そんなに
便利かなぁ... まぁ、リナコンの本より売れるとは思うけどね'(^^;。

Zope 本は、オンラインでの宣伝の方法は豊富だし、かなりニッチ
なので、出版リスクが高いこともあって、小規模出版で独自にやっ
てみるのも面白いと思っているのですが。どをでしょ?

20 :k :02/06/06 09:58 ID:QrWyytF6
ぴあそんから Zope Book の翻訳本が出るようですが、どをなんでしょ?

21 :たはら :02/06/06 10:42 ID:xxVi6nBw
>>15
昨晩、メールをやりとりしていたんですが、雑誌に記事を書かれるらしいです。

22 :たはら :02/06/06 10:44 ID:xxVi6nBw
各誌、ネタ不足なのか、それとも注目されているのか、あるいは両方?

23 :たかの :02/06/06 11:27 ID:???
>>19
そこ!ユーザ会たちあげ手伝ったひとがなにゆーてますか。<webmin
たしかに画面見せてお客さんにアカウント管理やってもらうには便利なので、それはいいかなぁと思ったっす。
ただ、あのテのシステム管理系をウェブ経由でやるって、私の感覚からすると信じられません。わたしswatも普段は落としっぱなしです。
HDEとかもよく売ったよなぁ、すごいし。

<strike>慈悲</strike>自費出版に近いかたちでやるなら、オンデマンド出版を視野に入れたいです。「キンコースで5千円」よりは安くできると思うんですが。

>>20
すごい、たった一晩でそんな情報流通するもんなんだ…これっすね。
http://www.pearsoned.co.jp/washo/nbindex_june.html

>>22
両方…だと思う。

24 :たはら :02/06/06 12:07 ID:xxVi6nBw
>>20,23
JZUGのMLでも流れてました。
あれって、CVS 版の翻訳、なわけないよね。でも、そのまんまなら中身が古いような...

25 :k :02/06/06 12:24 ID:QrWyytF6
23>>
製品に使おうと思って、ユーザー会のアクションに賛同したのだけ
ど、モジュール開発するには、かなり webmin 的作法を習得する必
要があることが理解できてからはステになってます(^^;。
んで、製品用のほうは、オープンソースにすべく Ruby で開発中。

慈悲出版のほうは、オンデマンドで原価1800円くらいから可能な
ようです。最終価格は編集もやるディーラー取り分と、著者取り
分で決まります。設定によっては、普通の PC 本より安くなるし、
ディーラーが受注と流通も代行してくれるので、手間がないです。
データを ps とか TeX で受け入れてくれない所が悲しいのですが。

24>>
古くても役には立つでしょうが、本としてはいまいちだよね。
値段も値段だし... 半額くらいなら買いか。
訳者な方は Python, Zope 人脈に入っている方なのかも不安材料。

26 :たかの :02/06/06 12:35 ID:???
>>25
どうも学生バイトさんのような気がしてます。Python,Zope人脈はあまりアテにしなくていいと思うのですが(世の中ひろいし)、googleで引っかけて著書も論文も全く出て来ないというのは…。
まぁただ、OPLですから。ふっふっふ(謎)

27 :k :02/06/06 16:38 ID:???
> Because this book was written, developed, and is now being published under the open
> publication license (OPL), the Zope community is aware and waiting for the printed
> publication of this book.

うへぇ、あっちこっちから The Zope Book が出て来たら恐いね。
古典のように「和訳プロジェクト版の124ページには...」とかと
言われるようになるのかしらん...
それでもデフレして価格壊れないのが本という媒体の限界か。

28 : :02/06/06 22:59 ID:???
>>25
オンデマンドは500〜1000部暗いがコストメリットなゾーンらしいです。それ以下だと版を作るコストが一冊に乗りすぎるもよー。
それ以上、あるいは増刷を考えるとちょっと辛そうですね。
編集は、フリーの人にお願いするとなると、ある程度のコストが必要ですね。組版については、面付け済みのデータであれば、psでもいける場合はあるようですよ。

29 :k :02/06/07 09:46 ID:???
0.5-1k ロットというのは、ほんとに暗いですねぇ(--;。
製版しないオンデマンドプリントという手も最近できるのです。
だから、1冊から原価1800円なの。
DTP 費用を除くと、1冊毎に改定版できるわけです(^^;。
もっとこういうのをやってくれる所が増えるといいのですけどね。

30 :たかの :02/06/07 12:11 ID:???
>>29
うへー、わたしは「オンデマンド」って製版しないのだと信じて疑いませんでした。製版するオンデマンドって、ほとんど(本当の意味の)オンデマンドにならないような。
原価1,800円、高いと見るか安いと見るか…。

31 :たかの :02/06/07 12:19 ID:???
>>30
事故レス。製版て、フィルム起こす前、つまりquarkとかadobeの電子版下の段階も含めて指してます?

32 :k :02/06/07 16:37 ID:???
ペーパバックみたいのなら自分でやる手もありますね。

印刷をリソグラフでやって、折りだけ手でやって、表紙2色コート
紙片面印刷と製本を依頼するというのもあります。
これは結構安いです。これでミニコミやってたことあります。
当時は、初期の書院を使っていたので、割り付けは手作業でした。

さらに、表紙の1色シルク印刷から、ステーブラーどめ。糊付け製
本、裁断までほんとに全部やったこともありますが、これはかなり
しんどいです。スタッフ一同死にました。若かったのと、趣味なの
で出来たことだと思います(^^;。今ならお金で済ませるでしょう。

33 :k :02/06/20 17:50 ID:???
原稿〆日なのだが長くなってかつ完成してない...
編集に泣き入れたら「前後2回にしましょう」だって。
解決になってないじゃん...
そういうわけで、今週末も黙々と原稿書き。
漏れは中身に自身がないので査読者きぼ〜んぬ。
ちなみに、編集さんへの原稿閲覧は Zope という手を使ってます。
原稿そのものも Zope に置いていたり。
なんて危ないのだ...

# SText なしな wiki はないのか。
# wiki では原稿書きできへん。

34 :k :02/07/18 13:22 ID:D00G6e2U
ようやく前半脱稿。
まだ後半があるのかぁ...
やっぱ原稿書きには大きなリハビリが必要だったのかも。
日頃まとまったドキュメント書いていないのがバレバレ。

35 :とうひちうのぶらう゛ぉさめ :02/07/18 15:14 ID:???
>>33
> # SText なしな wiki はないのか。
> # wiki では原稿書きできへん。

ZWikiPageオブジェクトのプロパティ「page_type」で
レンダリング方式を変更できますYO
値を「plaintext」とすればプレーンテキストになると思われ。

蛇足だけど
$ grep 'def render_' ZWikiPage.py | sed 's/.*\(render.*\)(.*/\1/'
とやるとrenderメソッド一覧が現れるはず。

36 :k :02/07/18 15:29 ID:D00G6e2U
>>35
なるほど。これは便利。ありがと(^^)。
これを新規にも自動適用するには、ZObject を作るのがいいのかな。
リンクだけレンダリングしてくれるような page_type はないかな。

37 :とうひちうのぶらう゛ぉさめ :02/07/18 16:37 ID:???
>>36
> リンクだけレンダリング
WikiNameをリンクさせたいだけなら「classicwiki」です。ただ<A>タグは使えないので使いにくいですね。

38 :たかの :02/07/19 11:55 ID:???
>>36
言い出しっぺの法則〜!
re.subがりがりと書けばなんとかなりそうだし、そんなに難しくないはずですよ。

ちなみにpage_typeは、新規ページを作るもとになったwikipageのものを引き継ぎます(ZMIでベタで新規につくる場合は除く)

39 :k :02/07/19 17:38 ID:jOnYu5Xg
> 言い出しっぺの法則〜!

け"。
それは現実実は薄いかも(^^;。
まだ Python 入門読んでるもん。

40 :k :02/07/19 23:28 ID:jOnYu5Xg
>>37
classicwiki だと、テキストの改行が反映されないので没でした。

41 :うらう゛ぉさめ :02/07/21 02:42 ID:???
こんなのがあったのね。
http://snap.shot.cx/ZWiki/CommentForZWikiJapanesePatch

42 :nk :02/07/21 12:24 ID:5AqxXDJs
>>41
 はい、お陰様で、普通の初心者がメンテしてます。日本国内のZope-2.5.1にアップしたもの全てが、まともに動いていない!!

43 :たかの :02/07/22 22:33 ID:???
>>57
あれっ、koyoshiさん?

44 :m :02/07/22 23:49 ID:Ec7.Di7E
これ、非常に重要です。たかのさんは本家に意見としてぜひ言って欲しいんですが、、
大変ですかね??

45 :たかの :02/07/22 23:55 ID:???
>>43
誤爆…なんで>>42>>57を間違うのか。
>>44
いや私には本家と戦うほどの英語力ありません…。
本家で意見通すくらいなら、forkして別プロダクト立てたほうがまだ楽だけど、それもやりたくないので…。
ごめん。

46 :v^_^;/ :02/07/23 02:04 ID:3IvojCco
>>43 評判いいですよ。「patch当てたけど、『http://snap.shot.cx/ZWiki/ComentForZWikiJapanesePatch
様に画面がきれいになりません。」何ぞ、言われたりして... だれも、ST本体には触れたがらない様だが(笑)。

47 :k :02/07/23 13:42 ID:kYa48FfI
>>46
上のリンク、サイトエラーになってますです。

48 :たかの :02/07/23 18:27 ID:???
うん、私も不思議に思ったのだけど、正しくは
http://snap.shot.cx/ZWiki/CommentForZWikiJapanesePatch
です。Commentのmが一文字足りない模様。コピペ重要。

49 :m(_ _)m :02/07/23 18:38 ID:sT/wHC2o
>>47
ごめーん!!(汗)。コメントになってませんね。正しくは→「http://snap.shot.cx/ZWiki/CommentForZWikiJapanesePatch
原因が、英語力云々以前の問題なのが悲しい。

50 :Y :02/07/24 02:54 ID:z54dY4QE
>46
自分の事が書き込まれていると、恥ずかしい...
という事で、はじめまして

51 :nk :02/07/24 22:16 ID:uPUt7Y7g
>>50
 ありゃ〜見てたのね。ネタ元のYさん、すんませーん。...はい、ここでは、初めまして。と逃げておこう。
 誰がこの隠れ部屋を垂れ込んだのか調べたら、googleでした。今後、発言には気を付けようか。しないつもりだったが(笑)

http://www.google.co.jp/search?q=Zope&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&a...

52 :たかの :02/07/24 22:21 ID:???
まてまてまて、オマエ何か間違ってるって<google

いや、私はメールフッタに使ってました。YさんがROMってたのは私は御本人から聞いてたのです…(汗
ログは見てないぞ!なので、ギコ先生が誰かも未だに分かってないぞ!<いいわけ

53 : :02/07/24 23:06 ID:???
>>51
ハゲシクワラタ !!

54 :nk :02/07/24 23:58 ID:uPUt7Y7g
>>52
激しく同意!! ROBOT禁止にする?? SSL組込みかな?? IPで画面制御もいいかな。トップ画面に踏み絵を置く??

>>53
嬉しいです。笑って頂いて、こういうの隙!!なんで。でも、まだ、このサイトの人間関係が読めないのが何ともブキミ(汗;;)。いつまた、直撃弾を受けることやら。続ネタ入れたかったが止めとこう。

(スレから、ずれてごめん。)

55 :Y :02/07/25 01:31 ID:2fFAC9oA
こちらの事は某T原さんと某ぼぅさんに、
ポール氏来日の際会場で教えてもらいました。

結構ROMさせてもらってました。

56 :たきざわ :02/07/25 08:00 ID:???
>>51
誰かさんがあちこちに網を仕掛けてPageRank上げてる罠。

57 :たかの :02/07/25 13:29 ID:???
いや、そんなことは無いと思うんだが…
http://www.google.co.jp/search?q=link%3Atemp.zope-nippon.org%2FZZch%2F

58 :たかの :02/07/25 13:37 ID:???
びっくりした。なんだ、6枚目の先頭だったんだ…。おかしいとは思ったんだけど(汗

59 :m(_ _)m :02/07/25 23:42 ID:.dxFgSVE
>>58
 「なんだ、6枚目の先頭だったんだ...」あぁ、そう思われたのね。ごめん、ごめん。

でも、安心するのは、早いかも知れないので、Googleのリーク度チェックして試ました。どうでしょ

- 月並みに、ZopeのCMF話題は:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=CMF+Zope&btnG...

- Zope Pythonを探すと: http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=Zope+Python&b...

- 普通の日本人の検索(Zope Nippon):
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=Zope+nippon&b...

- あぁっ、こんな所にもお部屋めっけ:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=Zope+2ch&btnG...

- Zopeとかけてたかのさんを呼べば:
http://www.google.co.jp/search?q=Zope+%82%BD%82%A9%82%CC&hl=ja&lr=lan...

- 「3人寄れば、...」納得。: http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%BD%82%A9%82%C...

- おぉ!! 最強の2ショット!! : http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%BD%82%A9%82%C...

- ZZch: http://www.google.co.jp/search?q=ZZch&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&a...

(うむぅ、検索だから当たり前の結果かなぁ。どっかで誰かか公表するともう、明日は...)

60 :たかの :02/07/26 13:06 ID:???
いや、別に秘密にしてるつもりも無いのでいいだけど(苦笑
ところで、URLのレンダリング、ちと手を入れてみたっす。
Perlに慣れてると正規表現まわりは苦労するっす…

61 :石本 :02/07/26 15:00 ID:bTA7nwQw
お昼ごろ落ちてたのはそのせい?

62 :たかの :02/07/26 19:39 ID:???
へいすみません、ちゃんとテストしてないものを投入しようとして無限ループりました…
ProductsはRestrictedPythonの保護下には入らないのね、と思い知りました(^^A;

63 :k :02/08/05 16:47 ID:m/qOxte.
Linux カンファレンスの有料チュートリアルで
Zope ネタをやってくれる方を探しているとのこと。
http://lc.linux.or.jp/lc2002/
ここから誰か出ませんか?
去年のチュートリアルはこんなのでした。
http://lc.linux.or.jp/lc2001/detail.html
中継しますので、謝礼とかは聞いてみて下さいませ。

わたしは、カンファレンスのほうで、
組込みネタで話せと迫られている最中...

64 :う゛ :02/08/05 16:52 ID:rNjgk6nM
>>63
そういえばjusの小山さんからもだいぶ前に声がかかってたのだ...

私はまだまだだなのでもちろんぱす。有料だし。

65 :k :02/08/05 18:21 ID:m/qOxte.
JLA から続報

> 今回はチュートリアル枠が1時間40分なので、Zope初心者〜中級
> 者向きに絞ってお願いしたいと思っています。

だそうです。

66 :う゛ :02/08/06 03:22 ID:???
>>65
ここに振るよりJZUGに振ったほうがいいような気がしたり。

67 :たかの :02/08/06 05:30 ID:???
>>66
あっち方面に頼むよりは、らんさんしばたくんに頼みたいという気持ちは分かるな:-p
あっちだと結局プロダクトマンセーやられちゃって、その後だれケツ拭くんだという…

でも結局Zopeの利点ってプロダクトマンセーだと思うっす。
それで可用性・可搬性・堅牢性・性能その他で文句が出てきたら他に移れと。

68 :う゛ :02/08/06 06:16 ID:???
>>67
個人的にはまだ面識さえもないRunさんのプレゼンみてみたいです。で、むっちゃ濃いDTML作ってリスナが混乱すると(^^;

> プロダクトマンセー
お尻ふきはともかく、むしろ毒にも薬にもならないような
プロダクトばっかりよりはマシではないでしょうか。DCOracleとかで
Oracleぶんまわせるって大きいような。
(実用は懐疑的だけどなんとなくつかえてしまうのがまあメリット(?))

69 :たかの :02/08/06 06:28 ID:???
>>68
げ。おはよう?おやすみ?(こちらはおはよう)
え゛ー。その程度の低レベルプロダクトであれば、わざわざZope使う意味ないと思う。
一方で、アプリケーションらしい高レベルプロダクトは(主に性能面で)非常に出来が悪い。

70 :う゛ :02/08/06 07:29 ID:???
>>69
このごろ生活リズムがかなりおかしいのれす。

なるほど。CMFとか、Squishdotとか、Zchあたりがソレにあたるのですね。

71 :k :02/08/06 09:22 ID:QrWyytF6
LC って、学会とか研究会っぽい雰囲気なので、そこでのチュート
リアルでは、実戦的な手法やデータが求められると思うっす。
なんで、JZUG なプレゼンター向きではないのではないかと。
でも、そもそも JZUG に依頼 post する気はないのだけどね。
「ら」さん向きかもしれないとは思いますし、コンテンツ面では、
しばたさんのもいいと思う。わたし lswg の聞いてないし(^^)。
しかし、たかのさんや石本さんのも聞いてみたい気もする(^^;。

72 :しばたくん :02/08/06 09:34 ID:3DDwtaac
岩田さんってBP方面でセミナー持ってるんですよね
Zopeサイトの構築経験も豊富そうですし
岩田さんのも聞いてみたい気がするです...

73 :たかの :02/08/06 11:50 ID:???
私も岩田さんに一票(ちご)

74 :しばたくん :02/08/06 11:57 ID:abjEcJ/U
それか,猛者たちがよってたって
Zopeのイケてないところを晒し合う覆面座談会(しかも有料)キボンヌ!

75 :たかの :02/08/06 12:48 ID:???
それ客でゆきたい!おかねはらいます(爆笑)

76 : :02/08/07 09:05 ID:???
>>うえらへん

呼んでる?(w
やってもいいんだけど、ちと時間が無いってのが現状。スマソ。

しかし、初級〜中級っていうと、基本的なサイト構成の技法と、RDMBS繋ぎくらいで手一杯だと思われ。
むしろ変なProductを紹介しないでDB連携一辺倒で逝くのもいいかも。

あと、Productionで使うときの注意くらいかね。apache連携とか、パフォーマンス問題とか。

77 :k :02/08/08 15:05 ID:???
一応、〆切は今週末なのですが、誰も「をれが」と言わないので
あれば次回以降へ流す方向になりました。
まだ猶予はありますので、希望者お待ちしております。

# 期待でかすぎなので、わたしのコマも正式にお断りしました(^^;。

78 :たかの :02/08/08 23:17 ID:???
>>77
ちゃんと答えなくってスミマセン。私は最早Zopeを夢持って語れなくなったので逃げてました。
もし機会があれば、また別の機会に、Zope「ではない」オープンソースのアプリケーションサーバをdemoる機会があればなと思ってマス。
実験的な実装はPythonでつくるかもしれないけど、ワタシは元々Perl-erなので、ぜひともスクリプト言語としてはPerlが使えるようにしたい。
…って、とりあえず妄想だけなんスけどね。いつ実装できることやら…

79 :k :02/08/09 10:14 ID:???
夢って大切だよねぇ...

80 :k :02/12/09 01:07 ID:???
256倍シリーズのような感じの読み捨て的ペーパーバッグな
Zope 本シリーズ出すとしたら、皆さん何かネタ披露してく
れるだろうか...

81 :takechi :02/12/26 17:53 ID:???
ぜひとも弊社で…って何年ご無沙汰してますでしょう ^^; > kinnekoさん

82 :takechi :02/12/31 08:52 ID:oFt8wXq2
うう。ここは死んでいるのだろうか・・・

83 :たかの :03/01/04 11:07 ID:???
あ、あれ…?
どなたでしょう…
○和の方でしょうか。
#てっきりturky氏かと思って流し読みしてしまった、

84 :takechi :03/01/04 15:14 ID:d6jYWOvw
○和なのですが ^^;
たぶん、たかのさんとはお会いしたことないと思います。
kinnekoさんとは、○評時代にお会いしてるのですが・・・

85 :k :03/01/06 14:22 ID:QrWyytF6
ごぶさたしてます。> takechi さん
今、○和でしたっけ(^^;。

書き手の方の賛同がないと実現できませぬ(^^;。

同じ提案は、256 倍と同じサイズの本出している CQ に
もしてあります。
公開することについては、CQ 担当な方は同意しています。

# だいぶノウハウたまったので、Knoppix 系の記事書かせて
# くれる所を探してます(^^)。

86 :たかの :03/01/06 14:51 ID:???
>>84
いえ、私もお会いしたこと無いと思ってたんですが、昔とった杵柄(謎)で、強引に探し出してしまいました(苦笑

87 :takechi :03/01/07 01:36 ID:Mg4pi2k2
あ、knoppixも面白そうですね。
おひさしぶりです > kinnekoさん
うう。昔取った杵柄(謎)というのはなんでしょう...
ガクガクブルブル

88 :たかの :03/01/07 15:32 ID:???
あ゛ー、そんな怪しいモンじゃないです、
○○の鉄人というやつです(ガクガクブルブル

89 :takechi :03/02/12 14:53 ID:/c1wYDh6
だいぶ間が空いてしまいました。。。
ところでknoppixで書籍ってイケそうでしょうかね ^^;  > kinnekoさん


90 :k :03/02/12 16:35 ID:SKCwGJvA
>>89
共著とかなら行けるかも。
ムック的なもののほうがいいかなぁ。
後は、直メールでもくだされ(^^)。

91 :takechi :03/02/12 18:43 ID:???
そうですねー ^^;
ところで、直メールのアドレスきぼーん ^^;

92 :k :03/02/13 14:09 ID:kaZOJkSA
>>91
直メール届いた(^^)。

93 :takechi :03/02/26 16:36 ID:LaQVb/fc
今日、これから会議で、うまくいったら来週月曜の会議でgoになるかもしれません。

祈っててください ^^;

94 :k :03/02/26 19:11 ID:???
わはは。
go っすか。
なんかおそろしげ。

95 :takechi :03/02/27 10:16 ID:4ciI8SXU
ちょっと原価率と本体価格の設定でアヤがついているのですが、なんとかなるのかなー ^^;

96 :k :03/02/27 16:01 ID:???
なんか詳細は何も聞いていないのですが、
こんなので進行していいのかな?

# 水商売だし、そんなものか...

97 :takechi :03/02/27 19:00 ID:Kapf51U6
基本的な構成はメールでいただいたものと変わってないのですが、
まだ「案」の段階ですので。。。来週頭に正式に決まりましたら
追ってご連絡を差し上げまする。

すみません、水面下で潜行してるふうになりまして...

98 :k :03/02/28 19:42 ID:???
先に他社の雑誌のほうが決まりました。
〆切に間が無いので、あわてて書かねば...
もっとも、自分の担当分は 10P くらいなので、
それほどしんどくないかも。

99 :takechi :03/03/04 19:01 ID:qykHk1Ss
弊社のはあと1週かかるかもしれません。
ただ、総ページは176前後と、けっこうライトなものになりそうなので、これもそんなにしんどくはないかも。

#つーか、市場性とか、現在のダウンロード数とか言ってくるんだもんな sigh...

100 :k :03/03/05 10:42 ID:???
> 市場性とか、現在のダウンロード数とか

これは仕事では当り前でしょうなぁ...

101 :takechi :03/03/11 16:22 ID:6eEXpv5c
確かにそうなのですが、ミラーサイト分を入れろと言われても(苦笑

それで、なんとかなりました。詳細は追ってメール差し上げます。
お待たせして申し訳ありませんでした。

102 :k :03/03/11 21:13 ID:JJs7V6sk
りおかい。
しかし、SD記事だけで結構重い。
果して本のボリュームにできるのだろうか...

103 :takechi :03/03/13 15:22 ID:mX6nGgQU
すみませんです。風邪で1日死んでました。
遅くなりましたが、メール差し上げましたので、ご検討くださいまし。

104 :【悪質詐欺】シアターグループの詐欺師たち :04/12/15 16:46 ID:tYrHltkE
【悪質詐欺】シアターグループの詐欺師たち

■シアターグループの高木泰三は、2ちゃんねるの運営人オカルト板のプロ固定です。
彼は2chの運営の権限を悪用し、オカルト板で「潜在意識の法則」
「ジョセフ・マーフィーの法則」というスレを乱立させ、住人の個人情報をWinnyで
調べ、詐欺マルチまがい商法へと勧誘します。 彼の騙しに引っかからない場合、
その人間の実名やプライバシーを2ちゃんねる内に書き込みし、嫌がらせや脅迫行為
などもしてきます。騙しの手口は、「将来性が あるビジネスだから」といって、
その会社への投資を要求し、手頃な額が集まれば計画倒産させ、集めた投資金を
そのまま持ち逃げする最も悪質かつ残忍、冷酷な詐欺です。これらの行動は、
あらかじめ悪徳弁護士を雇っておき、警察の捜査が 入っても刑事事件にならない
ようにしており、民事訴訟を起こされても、投資額が 数万円〜数十万円の小額
なので、騙し取られた金額以上の裁判費用がかかり、泣き寝入りすることが
ほとんどです。この手口で、次から次へと名前を変えて、騙しのHPを乱立させて
いるようなので、こ注意してください。
<詐欺師の個人情報をここに掲載しておきます>
■2ちゃんねるプロ固定とは?http://memb21.hp.infoseek.co.jp/kotehan/
■高木泰三 東京都目黒区鷹番2-7-19-102 インターネットビジネス成功塾 
■鈴木公一  有限会社 KSプロデュース 未来型・超次元システム
 札幌市手稲区前田八条10丁目6番18号 会社法人等番号4300-02-017881
 「奇跡を呼び込むS氏の能力開発」 詐欺に誘い込むメルマガ
■平川博 東京都新宿区百人町1-6-25-104 シアターグループ
■山崎泰男 東京都多摩市豊ヶ丘1−60−7 シアターグループ
■新田洋士 顔は動画参照  http://bigproject.net/movie/ 
■古川太一 有限会社 ロムランド 代表 アンチネットワークシステム
 東京都足立区弘道2-12-25-209 会社法人等番号0118-02-025432
■警察へ匿名(通称名)で情報提供できるホームページ
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm


新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)

ファイル: